オンラインカジノで大負けしてる人って絶対に〇〇を狙ってる説あり!

今回は、オンラインカジノの攻略情報について記事を更新していきたいと思います。
カジノの攻略情報とざっくり言ってもかなり膨大な数の攻略情報がヒットすると思いますがこの記事ではオンラインカジノで大負けした事がある方に向けての記事になります。
そしてカジノで大負けをした事がない方でも今後大負けをする可能性は十分にありますので、大負けをした事がない方も是非読んでみて下さい。
目次
オンラインカジノで大負けの定義とは!?
オンラインカジノの大負けの定義についてお話ししていきたいと思います。
カジノやオンラインカジノは非常に多くの人が遊んでいるギャンブルです。
そして、カジノは世界中の人から愛されてるギャンブルですので遊ぶ人によって掛け金や資金も全く変わってきます。
ですので資金の多い人は1億円仮に負けたとしても、さほど厳しくない人もいますが、一般的なサラリーマンの人の場合なら10万負けるだけでも、かなり痛いと感じる人もいるはずです。
カジノの負け金は人それぞれ!
大負けの定義はそれぞれ違う
そして、ここではどんな事が言いたいかと言いますと、オンラインカジノにおける大負けの金額は人それぞれ違ってくるという部分です。
分かりやすく説明しますと、人それぞれ持ってる資金が違いますので、大負けの金額がいくらと答える事が出来ないんです。
ですので自分の持ってる資金の80%以上負けた場合は大負けになるのではないかと思います。
100万の資金でやってる場合80%の資金を失ってしまったら80万を失う事になってしまいます。
大負けは絶対にしたくない
ギャンブルをやる上で誰もが思う事だと思いますが、大負けは、決して経験したい事ではありませんよね?
僕も当たり前にそうなんですが大負なんて経験したい人なんていないと思います。
ですが実際のところ、僕もカジノで大負けを経験した事があります。
ですが誰もが大負けをしたくないと思ってるのに必然的に大負けというのは降りかかってきます。
ではなぜ大負けを経験してしまうと思いますか?
この大負けの原因をしっかりと理解する事で大負けを回避出来る可能性もかなりアップします。
それでは、オンラインカジノの大負けの原因を探っていきたいと思います。
カジノでの大負け
大負けする原因はギャンブルによって変わる
まずここからは、僕が実際に色んなギャンブルで勝負をして大勝ちした経験や大負けした経験などを踏まえてオンラインカジノで大負けする原因について解説していきたいと思います。
ギャンブルによって大負けしやすいギャンブルも存在します。
逆に言うと大負けしずらいギャンブルも存在します。
バカラは勝ちやすいが・・・
個人的に僕はバカラが好きなのですが、大負けするという観点から今回はバカラについてチェックしていきたいと思います。
バカラはこのサイトでも何度も勝ちやすいと言ってるんですが、大負けするという観点では、かなり大負けする可能性が高いと言えます。
ではなぜバカラが大負けする可能性が高いかと言いますと下記のような理由になります。
勝ちも負けも勝率50%
まず僕がバカラで感じたかなり大きな落とし穴の正体は、勝てる確率も負ける確率も50%という部分になると思います。
このように普通に考えたら勝率が50%あるので、連続で負ける事をユーザーの僕たちは、そこまで明確に理解していないと思います。
僕が最初の頃は思ってたんですが、50%の勝率でも連続で負ける事は十分に理解してるつもりでした。
ですが、その時の自分の考えより大きな連敗がきた時に冷静さを失ってしまいました。
予想を超えた連敗が来た時
当時僕の考える連続の負け回数なんですが、5~7回程を想像していました。
ですが勝率が50%存在するバカラでも普通に10連敗する事もあります。
そして、これだけならまだ問題はないんですが、10連敗の後に1勝してそこから5連敗なども全然あるので、かなり資金が一気に減ってしまいます。
10連敗発生した時
そのような時に冷静な判断が出来なくなってしまい、ベット金額のルールを破ったり高額なマーチンゲール法などをやってしまって大負けするケースが結構多くあります。
僕が以前システムベットの重要性という事で大きな連敗をしても徹底的にルールを守って実践した時の記事が「絶対に見て!バカラ実践においてシステムベットは継続に意味がある!」こちらになるのですが是非読んで下さい。
これがバカラが大負けしやすいと思う理由です。
私自信もバカラではベッティングや損切りそして利確などのラインを自分で設定しておりコンスタントに勝つ事は出来ているんですがそれでも時々ルールを破ってしまいマーチンゲールが発動してしまいます。
せっかくの実践記事ですので僕と同じような経験をしない為にも下記の記事を是非ご覧下さい。
バカラの危険な賭け方(実践)
ベッティングの落とし穴
次にベッティングの存在です。
バカラの場合は、ベッティングという攻略法が存在し、掛け金を上げたり、下げたりしながら勝負を繰り返していきます。
基本的にバカラを実践してる人は様々なベッティングを駆使してると思います。
ですのでバカラでフラットベットで実践してる人は本当に少ないと思います。
上記でも説明しましたが、バカラでは想像を超える大負けがきます。
この時にどのようなベッティングをしてるか分かりませんが、負けたらベット金額を上げるタイプのベッティングを実践してる人もいると思います。
追い上げ式のベッティング手法
バカラには様々なベッティング手法が存在するが追い上げ式のベッティング手法を使用する人が多い。
追い上げ式のベッティング手法のメリットは、勝率が低くても資金を増やす事が出来る。
デメリットとして連敗が続くと賭け金が増えていく。
ですが、この負けた事でベット金額を上げるのは良いと思うんですが予想以上の負け並みが発生するとかなりの資金を奪われてしまいます。
ギャンブルで言える事なんですが、やはり大きな資金がなくなった時に冷静な判断をする事が出来る人はかなり少ないと思います。
ですので、このように連敗をしてベット金額が上がった状態になると、普段よりも掛ける金額も大きくなっていますので、緊張や恐怖感など色んなプレッシャーなどが出てきます。
そういう部分で正常な判断が出来ずにロスカット(損切り)などが出来なくて大負けをしてしまいます。
ですが逆に大負けした時や掛け金が大きくなった時に正常な判断を行う事が出来ればバカラで大負けする可能性は、かなり低くなると思います。
ベッティングがしっかり出来てる時のバカラの資金推移(実践)
ルーレットは大負けする可能性は平均
それでは、次にルーレットの場合どうなのか?という事についてですが、僕自身もルーレットを実践した事があるんですがルーレットの場合はバカラとはベッティングなどがちょっと変わってきます。
バカラの場合は基本的に2択を当てるギャンブルになるんですが、ルーレットの場合は37か所の中から自分の好きな部分にベットする事が出来ますので、ベッティングを使用する人の数は、バカラよりも圧倒的に少なくなっています。
ですのでルーレットは、バカラと違ってフラットベットで勝負する人も多く存在すると思います。
ですので連続で負ける事が発生したとしてもフラットベットの場合は、掛け金が上がる事はないですので、掛け金に対してのストレスはバカラよりも少なくなっていると思います。
ルーレットの賭け金
このような点からルーレットで大負けする確率は、バカラよりも低いと僕の中では思っています。
ですが、単純な話しになりますが、ルーレットは自分で掛ける箇所を選択する事が出来ますので、掛ける点数が低くなればなる程、当てた時の獲得出来る配当は増えますが、勝率が下がってしまいます。
ですので、大きな勝ち金を獲得しようと思っていると、勝率が低くなりすぎて大負けする可能性も考える事が出来ます。
ビデオスロットは大負けの可能性が低い
最後にビデオスロットについてですが、バカラとルーレットよりも大負けをする確率は低くなってるギャンブルだと思います。
その理由はいくつか存在するんですが順番に説明していきたいと思います。
まずビデオスロットの場合は、バカラやルーレットのように掛け金を選択してどの部分に掛けるかという作業が必要ありません。
ですのでバカラやルーレットより選択する回数が少ないんです。
そして掛け金さえ決定してしまえば、リールを回転させるだけですので、あとは運任せの確率の勝負になります。
ビデオスロットの勝負
バカラやルーレットと違って運に頼る要素が大きいギャンブル。
このように運任せの勝負の場合は自分の感情がそこまで勝負に左右される事がありませんので、大負けのきっかけとなる事も少ないのかなと思っています。
ですが、ずっとボーナスを引く事が出来ない状態で負けた金額を取り返したい!
と考えた時にベット金額を一気に上がてしまう事もあると思いますが、このような時に一気に大負けするという事があります。
ですのでビデオスロットで気を付けるべきポイントは、なかなかボーナスを引けない状態の時にこそ冷静になって損切をするのか?それとも回し続けるのかという事を判断すると良いと思います。
大負けをする人は大勝ちを狙ってる!
先ほどは大負けしやすいギャンブルについて説明させて頂きましたが、同じギャンブルを実践シテル人でも大負けする人もいますが、逆に大負けをしない人も存在すると思います。
この理由と言いますのが、大負けをする人は結構な高確率で大勝ちを狙ってる傾向にあります。
ギャンブラー思考
これはどういう事かと言いますと、大勝ちを狙う場合、やはり大きな金額をベットしてしまう傾向にあります。
ですが、大きな金額をベットしている中で負け波が発生した時に問題が生じてしまいます。
普段のミニマムベットなら耐える事の出来る負け波も大勝ちを狙ったせいで、耐えれなくなり資金がショートしてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか?
このように大きな利益を狙うという事は、それと同等のリスクっを背負うという事ですので、大きく勝ちたいと考えてる時は十分に注意して下さい。
大勝ちしたい時は腹をくくる!
そこで、これは僕が実際に行ってる攻略法なんですが、大勝ちしたい時は誰でも存在すると思います。
そういう時に完璧に我慢出来る人は何の問題もないと思うんですが、全ての人があ完璧に我慢出来るわけではありません。
このような時は、最初から負けて良い金額だけにして、そこで大勝ちを狙うようにしたらどうでしょうか?僕の場合は、このように失っても良い金額だけにして大きな勝負をするようにしています。
大勝ちを狙う場合
ですが何度も言いますが、大きな利益を狙った場合は、同等のリスクを抱える事になりますので基本的には危ない勝負になります。
というか基本負けてしまいます。
ですが最初から負けてもよい金額にしていますので、負けてしまってもそこまで気分が落ちる事もありません。
まとめ
どうでしたか?今回は、オンラインカジノで大負けする人の特徴について解説してきました。
僕も最初のころは色んなギャンブルで大負けをしてきたので大負けしてる人の気持ちが非常によくわかります。
ですが、何事もそうですが原因をしっかりと知る事で対策も行う事が出来るのでこれからは大負けをしなあいような工夫をしっかりとしていきましょう。
コメント
- Comments ( 1 )
- Trackbacks ( 0 )
カジノスロット 大勝どころか吸い込んでから元金に戻してももらえない。戻るまで‥って感じでいつも全損。運が無いのかもしれないけど、あんなリスクしかないギャンブル無いです。というかギャンブルにすらなってない。ボラ低いの打っても関係なし。乱数発生で毎回負けテーブルに放り込まれてるって事なんですかね‥