これが鉄板!バカラの戦い方はこれで決まり!オールインの考え方で結果が変わる
今回は、バカラの鉄板の戦い方という事でバカラについて記事を更新していきたいと思います!
あなたは、バカラで実際どのように戦っていますか?
バカラのルールはシンプルですが奥が深いギャンブル で人によって戦い方は千差万別だと思います。
バカラの戦い方について
それでは、バカラの戦い方について紹介していきたいと思います。
バカラは人によって戦い方のタイプが違うと言いましたが、長い時間をかけてコツコツと実践する人や、短い実践で大きく賭けてすぐに勝負を終わらせる人。
バカラの戦い方
そしてバランスよく賭けて勝負する人の3タイプに分かれると思いますが、それぞれのメリット・デメリットについて解説していきたいと思います。
コツコツ攻める堅実タイプ
コツコツ攻める堅実タイプの戦い方は、資金の100~200分の1をファーストベットに設定して戦います。
この場合、勝った時の利益は少ないですが、連敗した時でも資金が中々減りずらいのでメンタル的にはストレスの少ない戦い方になります。
この戦い方は、主にバカラ初心者の方に多い傾向にあります。
ですがコツコツ賭ける堅実的なベッティングにもデメリットは存在します。
このデメリットの部分をしっかりと理解しておかないと、この戦いでも負ける可能性は高くなるので十分に注意する必要があります。
長時間&連敗に注意
この戦法で戦う時の注意点は、長時間プレイする必要がある事と連敗の時です。
まずは、長時間プレイする事の注意点は、集中力の低下です。
集中力が低下すると自分の決めたルールを守る事が出来なくなったり、賭けるべき所で賭け忘れたり様々な弊害が発生します。
そしてもう1つの注意点は、連敗の時に注意する事があります。
少ない資金で勝負する場合は、追い上げ系のベッティングを使用する人がほとんどだと思います。
この時に、少ない資金から戦うのでファーストベットが低資金になります。
なので何度も追い上げ式のベッティングで保険があると思って損切りラインを超えても損切り出来ずに大きな損失を受けてしまう可能性があります。
バカラでは損切り必須!
大きく賭けて短時間勝負
次に紹介するのは、大きく賭けて短時間で勝負を終わらせるタイプの人です。
僕自身大きく賭けて短時間で実践を終わらせるタイプではないので、おすすめという事ではありませんが、この手法が向いてる方もいます。
まずこの方法を実践する人の多くは、長時間バカラを実践したくない人です。
更に数回のベットで利益が出したい!と考えてる人がこの方法を使用する事が多いですね。
この方法はベッティングを使用しますが、パーレー系の手法を用いる人が多いと思います。
勝つ事で更に勝った資金を上乗せしてベットするスタイルになります。
短時間の時のベッティング
マーチンとは逆の攻撃型のベッティング手法と言えます。
メリットとしては、実践時間が短時間で終わるという事です。なので自給換算した時の利益率は、かなり高くなると思います。
ですがデメリットの部分もしっかりとご理解下さい!
リカバリーが難しい&利確タイミングを見極める必要がある!
この方法の難しい所は、単純にベット回数が少なくなるのでリカバリーが難しくなります。
資金が増えるのも早いですが、最初の段階で負けが連続すると負け金を取り返す事が結構難しくなります。
なので、しっかりと罫線を見て狙いを定めて勝負する必要があります。
勝率が高ければ資金はかなり増えますが、勝率が低いと負けはほぼ確定してしまいます。
そして、利確するタイミングが重要になってきます。
パーレー系の手法を使用する人が多くなると思いますが、何回パーレーするかを決めておかないと、せっかく連勝した勝ち金がなくなってしまうので、勝率が50%を超えていても資金が減る可能性があります。
このように考えると、この手法は上級者向けの手法になると思います。
バランス良く攻めるハイブリッドタイプ
最後に説明するのがバランスよく攻めるベッティング手法になります。
この手法は、先ほど説明した上記2つのベッティング手法をアレンジした方法になるので、双方のメリットの部分を取り入れた方法になります。
僕自身このベッティング方法が1番しっくり来て実践で使用しています。
そしてこの代表的なロジックが僕が考えた「超攻め方ロジック」になります。
この手法は、バランスの良いハイブリッド手法で低資金から効率良く資金を増やし更に爆発的にも資金を増やす事が出来ると思います。
そしてこの手法を使用してる人は、ビデスロの読者には多いと思いますが、最近はコミュニティーを作った事で結構勝ってる人が多い事を知りました笑
超攻め方ロジックで勝ってる人
ビデスロのコミュニティーでは、超攻め方ロジックを持ってる人には無料でコンサルみたいなものをしているのですが、その中の1人の方がかなり資金を増やしています。
この人はコンサルを終えた次の日から毎日実践の報告をしてくれるのですが少し紹介したいと思います。
少し長くなりましたが、毎日報告してくれているし結果も出ているので素晴らしいです(^^♪
まだ、超攻め方ロジックを持っていない方は、下記の記事でご確認下さい!
合わせて読んでほしい!
バカラに鉄板の戦い方は存在するのか!?
そしてバカラに鉄板と呼ばれる戦い方はあるのか?という事ですが僕はあると思います!
ですが、これは人それぞれ異なると思っています。
完璧な方法は存在しないが、その人に合った最強の攻略法はあると思っています。
ですので自分に性格やプレイスタイルに合った手法を見つける事が自分にとっての鉄板の方法になると思います。
資金が大きく減った時が分かれ道
資金が大きく減った時がバカラの勝負での大きな分かれ道になると思います。
例えば、資金が500ドルからスタートした場合残りの資金が50ドルを切ったとします。
この時にあなたはどのような方法で資金を増やしますか?
この時に今までと同じように勝負する人もいるかも知れません。ですが資金が減ってるのでベッティングの幅は狭くなっており資金を増やす事が難しいと思います。
中には、ビデオスロットで1発を狙う人もいるかも知れません。
ですが僕がおすすめする方法は上記ではありません。
オールインも視野に入れる必要があるのか!?
残り資金が50ドルを切った場合、僕はオールインを視野に入れるのもありだと思っています。
これはオールインが正解という事ではありません。
おすすめする方法は完全に損切りして、次の入金まで資金を使わないようにするか、オールインで1発勝負するのもありだと思います。
ここで勝てば、また再度同じように勝負する事が出来るからです。
逆に出金するのもありだと思います。
まとめ
今回は、バカラにおいて鉄板と呼ばれる戦い方はあるのか?!という事について僕なりの意見を書いてみました。
まずは自分に合ったスタイルを見つけてルールを守り戦う事が大事になります。
それでは今後とも役に立つ記事を書いていきたいと思います。