瞬間最大火力最強?!グランパーレー法のやり方と賭け方

目次
グランパーレー法とは?
以前に学んだようにパーレー法は勝った際に賭け金の2倍の金額をさらに賭け、連勝するごとにさらなる利益を追求する、攻めの手法です。
そのままでもかなり責めの手法ですが、さらに貪欲に利益を追求したのがこのグランパーレー法です。
連勝すればするほどかなりの利益を獲得することができますし、さらに短時間でそれらを成し遂げることができる力を持っています。
パーレー法と同様に勝率が50%配当2倍のゲームに有効です。
グランパーレー法の賭け方
この手法は勝った際に始動します。連勝することにベット額を2倍+αしていきます。
ゲーム数 | ベット額 | 勝敗 | 損益 |
1 | 1 | 〇 | 1 |
2 | 3 | 〇 | 4 |
3 | 7 | 〇 | 11 |
4 | 15 | 〇 | 26 |
5 | 31 | 〇 | 57 |
上記の表のように1ポイントかけて勝利した場合、パーレー法では次に2ポイントですが、グランパーレー法は2ポイント+αの3ポイントを賭けます。
それで勝てば3ポイントの2倍である6ポイントに+αした7ポイントを賭けます。
+αをいくらにするかは一番最初のミニマムベッドの金額にするのがセオリーと言えます。
グランパーレー法の注意点
パーレー法の時にも書きましたが、 この手法も同様に止め時が何よりも肝心となります。
パーレー法ではどのタイミングで負けようとも、-1ポイントの損失しか出ません。
そう考えるとある程度まで攻めの姿勢をとることができます。
しかしこのグランパーレー法では賭け金に+αが加算される分、勝てばともかく負けた際の損失も増えていく事になります。
いざ負けた時に今まで積み重ねたものが一気になくなりかつマイナスの損失となるとメンタル的にもかなりのダメージを受けることになるでしょう。
グランパーレー法のお勧めの使い方
まずは自分の中で揺るがないルールを作ることが大事です。
欲を出してたくさんの連勝を望もうとすると確率的に負けるパーセンテージの方が高くなりますから、
「3連勝したらやめる」「○○利益が出たら撤退する」 などのあまり無理のないルール設定をすることにより確実に利益を掴むことができるでしょう。
上記のようなルール(3連勝したらやめる)を設定した場合、3連勝以上しその後敗北した際、損失を最小限に留めることができます。
下記の表をご覧ください。
ゲーム数 | ベット額 | 勝敗 | 損益 |
1 | 1 | 〇 | 1 |
2 | 3 | 〇 | 4 |
3 | 7 | 〇 | 11 |
4 | 15 | 〇 | 26 |
5 | 31 | ✖ | -5 |
5連勝目に負けた場合そのまま行けば-5の損失となります。
しかし3連勝毎にベット額をリセットさせれば
ゲーム数 | ベット額 | 勝敗 | 損益 |
1 | 1 | 〇 | 1 |
2 | 3 | 〇 | 4 |
3 | 7 | 〇 | 11 |
4 | 1 | 〇 | 12 |
5 | 3 | ✖ | 9 |
このように14以上の利益の差が生まれるのです。
決まったルールの大切さがわかりますよね?
まとめ
強い武器にはそれなりのデメリットがあるものです。
使い方を間違えれば自分も怪我をしかねない諸刃の剣となるのです。
逆に言えばちゃんとルールを守ってうまく使いこなせば強力な武器になることも分かるでしょう。
攻め時と引きどきを体でよく理解できるようになるまでは簡単に使用すべきではない手法なのかもしれません。
それぞれのゲームをよく理解し把握することでこの手法を活かすことにつながるでしょう。