必見!勝ち負けの根本に迫る!「ギャンブルに負ける人の要因を徹底解明」

前回メルマガで、バカラ・ルーレットで稼げていない。稼ぎたい!そんな方々から
質問やご意見を頂きましたので、今回はルーレット担当としてルーレットについてお答えしていきたいと思います!
目次
お悩み解決のお手伝い!
今回多数のご意見を頂きましたが、
ざっくりと分けると以下のパターンになりました。
- 損切りが出来ない
- 欲が出る
- 感情に負ける
- ルールが守れない・もしくは無い
- ロジックを使用していても勝てない
- 流れが読めない
- その他
それぞれに対して僕の観点から意見をさせていただこうと思います。
損切りが出来ない。
その他にも「損切できない」という方が多数いらっしゃいました。
損切りにも種類はあります。
- ただただ負けて逃げるタイプ
- 負けて少し取り返してから撤退
- 勝った金額のうちで負けて利確損切するタイプ
下が一番理想的ですよね。負けてもプラスはプラスですから。
勿論推奨は一番下もしくは2番目ですよね?
一番上は最悪です。僕は絶対にしません。
ただただ負けて損切りしてる人たちでも必ず少しは盛り返している瞬間があるはずです。
要はそこであきらめて逃げることが出来るかどうかにかかってきます。
でも肝心なのはその盛り返し具合にもよりますよね?
大して盛り返すことが出来なければ「これじゃ足りない」って気分になってさらなる当りを求めて深いところまで沈んでしまう。
そんな流れでしょう。
取り返すための手段が無いのならその手法が悪いか自分の意識を変えるしかありません。
手法もそれぞれの性格によって向き不向きありますからね。
手法を変えるのは簡単として難しいのは意識の改革です。
損切りで失敗する人のほとんどが短期でしか物事をとらえれていない方が多いと感じます。
その日その日の勝ち負けに過敏に反応し過ぎなのです。
例えば一ヶ月30日として1日で5の利益を作ることが出来るとします。
単純計算で1か月で150の利益です。
まぁそんなうまくいくわけはありませんから、10日に一回20の損切があったとしましょう。
コツコツ貯めていた4日分が1日で無くなるショックはでかいですが、月に換算すれば90の利益は残る計算です。
何もないところから携帯・PCをポチポチしてそれだけプラスが出来れば上等です。
更に長い目で見て1年としましょう。
月に90の利益がコンスタントに出せますが3ヶ月に一回100のマイナスが出るとします。
だとしても年間で680の利益を残すことが出来ます。
これでいいのでは??と思わなくてはいけません。
そしてほとんどの人が感じる
「これだけの時間を使っているのに….」
という時間=金額の計算。
ギャンブルにおいてこの式は成り立ちません。
遊んでる時間に金額を当てはめようとしていることがナンセンスなのです。
5時間やって+100円の時もあれば
30分で+20,000円の時もある。
その逆も然り。
30分+20,000円だったからと言って1時間で+40,000円になる訳でもない。
30分で+20,000円を作るポテンシャルがあるなら-40,000円くらい損切りしてリセットすればおいおい返していけるだろう…..
そんな感じの思考回路を持つことが利確・損切の重要な部分だと思います。
欲がでる
これ上記の部分とリンクします。
欲が出るという事は、現状勝っているからですよね?
そこで逃げちゃいなさいよ….って事です。
カジノはカジノが勝つようにしっかりと計算されています。
その中でプレイヤーであるあなたが勝っている。
これはかなり運がいい状態です!
「これ楽勝やんっ!」
とかって勘違いしてません?カジノのアカウントに表示されている金額なんてただの数字の羅列に過ぎません。
出金して手にするまでは、あなたが入金した金額は人質状態なわけです。
カジノの狙いは勝たせて、美味い蜜吸わせて、調子乗らせてケツの毛まで抜く事です。
どんな手法であれ、いつか負ける時が来ます。
いつか来る負けに備えて勝って貯金していると考えましょう。
でなければいつか必ず来る負け分の支払いが足りなくなります。
負けた時でも余力が残るように勝ったなら撤退してください。
感情に負ける
「よっしゃー!!」
「くっそ!!」
「今度こそ」
「やけくそや!!」
って流れで大金ベットしてふと我に返って景色がこんな感じになる
それはたぶん以前に同じ状況で勝った事があったからでしょう。
いつもは、回転ずしで数十円違う皿の色や野菜やお肉には敏感になるくせに、カジノでは勢いに任せて、何の確証もないことに数万円をかけるという不条理。
なぜそれだけ必死になってしまうのか?
それは「余剰金」でやっていない場合が大半です。
勝たなければまずい状況下の資金ですからいやがおうにも感情が入ってきます。
「ここで勝たなきゃまずいッ」
「どうしようどうしようどうしよう…..」
と選択するチップの重みに気づかずベットしてしまう。
カジノに入金する際は「負ける」という大前提のもとに挑みましょう。
それを理解しているならば必要なお金は入れませんし、余剰金であればそこまで感情に支配されることがありません。
余剰金でやってるのにそうなる人は、にここでも共通して言える長期的に見る事が出来ていないのかもしれません。
ルールが守れない・もしくは無い
何百年も歴史があり誰も完璧に攻略できていないゲームに、運や感覚だけでは太刀打ちできるとは到底思えませんよね?
100%勝つ為には
- そもそもやらない(やらなければ負けない)
- 勝った後一生やらない(負けたらお疲れさまでした)
位なもんです。
ただ、ルール無しでやるギャンブルが楽しいことは認めます(笑)
一喜一憂できますからね♪(実際は一喜五憂くらいの割合だけど….)
楽しむだけならそれでいいと思います。
でも「勝ちたい!!」ってのが前提にあるなら、せめてルールは作りましょう!
そんでもって勝ってる人のルールやルーティンをマネしましょう。
性格によって合う合わないはありますがしっくりくればそれは強力な武器になります。
ただし、機械的になりますから資金は増えても面白さは半減します( ;∀;)
ロジックを使用しても勝てない
えーと、わかるまで聞いてください!
お渡ししているロジックすべてにプレイ動画が用意されています。
ご希望の方にはお渡ししておりますので、是非ご覧になってください。
ロジックを使用するにあたって下記の手順を踏まれてください。
- 資料を読む
- 動画を見ながら資料を読み流れを把握
- デモゲームにおいて資料を見なくてもプレイできるまで練習する
- デモで勝てるようになってから始めて実践
- デモでも勝てない場合は聞く
この流れが大切です。
多く見られるのが上記の流れの5番が1番最初に来ている方です。
まず自分で考え理解しようとする姿勢も損切り利確の上では重要になってきますから、
聞くよりも考えるのを優先していただけたらと思います。
そして我慢できずにいきなり実戦に入る方です。
なぜデモプレイが大切かと言うと、そのロジックを理解するため・慣れるためというのも第一にありますが、
最も大切なのは「このロジックで勝てる」という「自信をつける」ことその「確信を持つこと」にあります。
もちろんロジックを使用していれば感情のままにベットするよりも勝率は上がるかもしれませんが負けるときもあります。
もし実践の一発目からその負けが来た時に、このロジックで勝てる自信がまだついていないのならどうでしょうか?
- 「これ本当に大丈夫?」
- 「俺だったらこう賭ける」
といった余計な感情が入ってきて、ルールを守れなかったり感情に任せたべッティングになりやすくなるのです。
デモプレイをやっていれば、大きく勝つとき逆に沈む時、そしてその沈んだ所からの這い上がり方等を実際に自分でやり体験することができます。
それは自信になり、いざ実戦で同じ状況下になった際に
- 「この通りにやっていれば大丈夫」
- 「デモプレイでも同じような状況になったから損切。利確するなら今!」
といった判断が下せるようになります。
デモプレイをどれだけやったとしても勝つことができないといった事態に陥ったのであれば、気軽にご連絡を下さい。
もしかしたら文章を間違って解釈してる可能性もありますし、大切なポイントをお伝えすることができるかもしれません。
是非諦めずにトライしてみましょう!
流れが読めない
流れ・波これらの表現が通用するゲームしないゲームがあります。
通用するのはポーカーやブラックジャックでしょう。
ポーカーであるならば相手の心を読み精神的に追い詰めたりしながら自分が優位に立つ流れが重要になってきますし
ブラックジャックもカードカウンティングの様にすでに出たカードと残りのシューの中のカードの関係性上波が存在します。
しかしルーレットは違います。
何度同じ数字が出ようと、その数字がなくなることもなければ枠が狭くなることも浅くなることもありません。
大数の法則も働きはしますが、独立事象であることは間違いないのです。
連敗する時もあれば連勝することもある単純な確率のゲームです。
ギャンブルにおいて最大の敵は自分と自分の感情です。
そしてその感情が出て来やすい要因のひとつが波や流れを意識することだと思います。
感情の乱れは説明のつかないベットをしてしまいがちです。
ですからどれだけ連敗しようとも
「これはただの確率だ」と自分に言い聞かせるようにしましょう。
その他
上記に当てはまらなかった問い合わせについてお答えさせていただきます。
意固地も良く言えばルールを作ればそれを守ることが出来る能力ですし、
逆に言えば悪いルーティンやルールを変えることが出来ないモノでもあります。
今までの結果が良い物であれば続け、悪い結果しか無いのであればルールを上書きすべきでしょう。
もしくは、今お使いのロジックが性格的にあっていないのかもしれません。
いや、ブラックジャックの話かーーーいwwwってなりましたけど、その時はヒットで正解です。アップカードが6とかだったら引かなくてもいいかなって思いますけどw
結果論だったらなんとでも言えちゃいますからねー
Ver2からVer2.1に進化しています。内容もかなり変わりました。ご希望の場合はご連絡いただければ受け取り条件等をご説明させていただきます。
いかがだったでしょうか?
全ての方に対して完璧にはお答えできなかったとは思いますが、勝てない方は上記のうちどれかには必ず当てはまる部分があったと思います。
いきなりすべてを直すことは出来ませんから、一つ一つ確実につぶしていけば可能性は広がると思います!
また、わからない点等ありましたらいつでもご連絡ください(=゚ω゚)ノ