ルーレットの攻略法って存在するの?攻略法の作り方を公開!

何度も言うようですが必勝法なんてものは存在しません!
そもそもルール的に必勝法が存在しないように作られているからです。
目次
必勝法と攻略法の違いとは?
必勝法は読んで字のごとく必ず勝てる方法
攻略法とは勝つ確率を上げるための方法
(僕の勝手な解釈です)
だと思っています。
必勝法って響きはいいけど、言ってしまえば
「これを使えば絶対に損することはないから!」
「100%勝てるから!」
て言ってるようなものですよね。
めちゃくちゃ怪しくないすか??
「100%とは言いませんけど、何も考えないでやるよりも勝つ確率を上げることはできますよ」
の方が信憑性高いですよね。
ビデスロで提供しているロジックは「攻略法」となります。
残念ながらいつか負けるという部分に関してだけは100%なのがギャンブルです。
ただその負け時がいつなのか。
今日なのか?10日後なのか?1年後なのか?10年後なのか?
それは誰にも分かりませんが、その攻略法が優秀であればあるほどその頻度は広がっていきます。
例えよくできた攻略法であっても今日負ける可能性があります。
でも次の負けが10年後であれば全く問題はありません。
毎日負けがきてしまうような攻略法ではとても攻略法とは言えませんよね?
攻略法の仕組み
まず攻略法を作る上で 大切なことを何点かご説明いたします。
これさえ理解することができれば、どなたでも発案することができるでしょう。
ざっくり説明すると攻略法には何パターンかあります。
- 例えば10連敗することがほぼほぼないようなゲームがあるならば10連敗以上に耐えられる資金推移を作るタイプ
- こまめに確実に小さな勝利を拾うタイプ
- ある一定の確率の低い条件下になるまで待ち続け、その条件が揃った時に勝負するタイプ
他にもいろんな種類はあるかもしれませんが大まかに分けるとこの3パターンかもしれません。
それぞれのデメリットを説明してみましょう。
一定の低い連敗数に耐えることのできる攻略法。
デメリットとしては計算式では成立したとしても実際のゲームにおいてはその連敗数をゆうに超える連敗がかなりの頻度で訪れます。
実際にそれが訪れた際に今までコツコツと貯めてきた資金を一気に失う可能性が高いのがこのタイプです。
おおよそ使用されるベッティングはマーチンゲール系でしょう。
こまめに確実に小さな勝利を拾うタイプ
ルーレットで言うならば有名な手法として「べアビック法」が挙げられるかもしれません。
確かに勝率としては94.5%ほどありますが、一度の負けを取り返すのに相当な時間がかかりますし、平気で連敗をすることがあります。
連敗した際の対処法が無ければ泣き寝入りするしかないのがこのタイプのデメリットと言えるでしょう。
一定の確率の低い条件下になるまで待ち続け、その条件が揃った時に勝負するタイプ
まずその条件が発生するまで待たなくてはいけません。
時間と労力が求められ、賭けるタイミングも少ないですから、一度の賭け金も大きくしなければなりません。
ですがもちろん勝率は100%ではありませんし、負けた際には追い上げ式のベッティングになりますから、連敗した際の損失は一気に拡大します。
どのような攻略法が有効なのか?
この世のどのような手法に関しても文句の付け所はいくらでもあります。
デメリットがなければそれは必勝法になってしまいますし、そして必勝法は存在しませんから、デメリットはあって当然なのです。
そこで必要になってくるのがいかにそのデメリットを少なくするか。という点です。
デメリットを少なくするためには
- まずその手法が数学論的にも理にかなっているかどうか。
- 賭け方に理由が存在するか。(なんとなくで作られている手法が多い)
この2点が重要になってきます。
- ゲームの確率的に何連敗する可能性があるのか。
- その連敗数を耐え得るためにはどのようにベット額を推移していくべきなのか。
これらを補えて初めて攻略法としてはやっとレベル1といったところです。
ギャンブル業界ではこのレベル1ぐらいの手法が数万数十万で売られているのが現状です。
そうもいかないから実際に勝っている人のやり方を教えてもらいたいと思うのは当然!
でもよく質問して納得した上で購入しないと後でほんと後悔することになるから気をつけてほしい….
ルーレットVer2.1はどーなん?
上記の事を踏まえて、ビデスロで提供しているルーレットロジックVer2.1はどうなのでしょうか?
Q.連敗時の損失は
A.連敗しても資金の減りは緩やかもしくは若干増えます。
Q.一度の負けを取り返すのに時間はかかりますか?
A.一度の勝利もしくは、勝たずとも取り返すことが可能です。
Q.賭けるタイミングに条件はありますか。
A.ありません。
Q.損切りはありますか?
この質問が結構多いですね!
正直僕は損切りが大嫌いなので、損切りするつもりはありません!!!
ですがしいて言うならば、利確するための損切り、 もしくは負けを最小限に留めるための損切りしかしません。
例えば10の資金があったとして15になりそれが12になったときの利確損切や
10の資金が7になりそれが9になったときの損切はします。
その辺の手法の様に、10が7になって損切。
といった、ただ逃げるだけの損切は設定していません。
そしてVer2.1は負ければ負けるほど勝つ確率が高まるように設定している為、
負けた分を取り返すための保険が何重にもかけられています。
このロジックは有料ですが、
レクチャーをお付けしプレイ動画や、一ヶ月間の
質疑応答もお受けしているのでアフターフォローも充実しています。
是非この機会にゲットしてください(*’ω’*)
最近の実践はこんな感じです。
こんな感じで確実に増やせてます♪
※Ver2.1については下記の記事をご覧ください!(追記あり)