バカラがつまらない?勝つ事に特化したギャンブル

今回はオンラインカジノで人気のギャンブルであるバカラについて記事を更新していきたいと思います。
バカラをやった事がない方は「つまらない」ギャンブルと思ってる人もいるのではないでしょうか?
その理由はかなりシンプルなギャンブルに見える事が原因ではないでしょうか?
そこでこの記事ではバカラの魅力やつまらない理由について紹介していきたいと思います。
目次
バカラはつまらないのかギャンブルなのか!?
最初に言いたい事はバカラはつまらないギャンブルなのか!?という事をハッキリさせたいと思います。
バカラはシンプルなゲーム性が人気のギャンブルなのですが僕がバカラをやる時に思う事を紹介していきたいと思います。
面白さの基準が違う
まずバカラが面白くないと思ってる方は求める面白さが違うと思います。
まず僕はバカラも好きなのですがパチンコやスロットもかなり好きです。
パチンコやスロットは派手な演出があったりフリーズがあったりドキドキするポイントがかなりあります。
ですがパチンコやスロットのような面白さはバカラにはないと思います。
バカラはプレイヤーとバンカーにトランプを配って数字の9に近い方が勝つというシンプルなゲームです。
なので、そもそもゲーム性が違うのです。
バカラの詳しいルールについて知りたい方は「バカラのルールを100%理解して楽しく遊ぼう!!」こちらの記事をご覧下さい。
勝てる事を最優先に考えている
僕がバカラが面白いと思う理由はかなり勝ちやすいギャンブルだからです。
日本のパチンコやスロットと比較させて貰いますがパチンコやスロットは面白いですが勝ちやすいという点で見ればかなり勝ちにくいと思います。
理由は簡単で
- ホールが高設定を入れてない可能性がある
- 客同士で高設定を奪い合う必要がある
上記の2点が関係します。
ホールが高設定を入れてない可能性がある
まずパチスロの場合で勝とうと思った場合、高設定の台を打つ必要があります。
ですが最近のホールでは中々高設定が使われる事がありません。
そして使われたとしても30台設置の機種で5台も高設定が入ればかなり良い方で設定6が入る事はかなり稀です。
このような状況では勝つ事自体が不可能に近いです。
客同士で高設定を奪い合う必要がある
仮に高設定台が入った場合でも今度は客同士で高設定台を奪い合う事になります。
高設定台が入るホールの場合は朝一の抽選から、かなり多くの人が押し寄せてきます。
僕の知ってるホールでは6日が熱い日なのですが抽選だけで1000人を超える事もあります。
ちなみにスロットの台数は600台程です・・・
このような状態なので勝つ・負けるの世界でもないような気がします。
資金の増えるスピードが速い
僕がバカラを面白いと思う理由は勝ちやすいギャンブルなだけではなく資金の増えるスピードも速い事が関係しています。
僕はスロットのようなド派手な演出も好きなのですが、やはりお金が増えないと面白くありません笑
ですがバカラはお金を増やしやすいですし増えるスピードがかなり速いです。
バカラは勝ちやすい&増えやすい
ギャンブルでお金を稼ぎたい場合
あなたはギャンブルをどのようにしたいですか?
純粋にギャンブルが好きでギャンブルをしてる人は何も問題はないと思います。
ですがギャンブルで真剣にお金を稼ぎたいと思ってる方の場合はバカラを実践する事をおすすめします。
勝率50%の激熱ギャンブル
バカラは勝率が約50%程存在するギャンブルです。
パチンコやスロットの大当たり確率を知ってる人はこの50%の熱さを理解する事が出来ると思います。
パチンコのMax機種の場合は1/319の確率で大当たりを獲得する事が出来ます。
%に表記すると0.3%程の確率になります。
ですがバカラは約50%もあるんです。
更にベッティング(資金管理法)を使用する事で勝率が30%以上確保する事が出来れば資金を増やし続ける事も出来るんです。
バカラが稼ぎやすい理由
バカラが何故稼ぎやすいのか。その理由について詳しく解説していきます。
好きな時間に実践する事が出来る
バカラがおすすめな理由はオンラインカジノで遊ぶ事が出来るので好きな時間に遊ぶ事が出来ます。
パチンコやスロットの場合はホールの営業時間にしか実践する事が出来ません。
ですがバカラはそんな心配はありません。
更にホールに行くまでの移動時間なども必要ありません。
自分のスマホやパソコン・タブレットから好きな時間にアクセスして実践する事が出来るんです。
ライバルと戦う必要がない
バカラはライバルと戦う必要がありません。
パチンコやスロットの場合は決まった台数の高設定台をめぐって勝負する必要があります。
ですがバカラの場合は好きなテーブルに何人でも入り勝負する事が出来るので勝つ上でのハードルを下げる事が出来ます。
いつでも好きな時間に戦う事が出来る環境を確保出来るのはバカラの大きな魅力の1つだと思います。
人や世間に影響される事がない
バカラは人や世間に影響される事が一切ありません。
パチンコやスロットの場合はホールの売り上げが悪い場合は高設定を入れる事が出来なくなってしまいます。
そしてFXなどでも同様で機関投資か資産家がお金を動かす事で相場を大きく動かす事があります。
ですがバカラの場合は何があっても変化はありません。
仮にその可能性があるとしたらトランプという存在が世界から消えた場合はバカラを実践する事が出来なくなりますが、そのような事はあり得ないと思います。
バカラには攻略法が存在する
バカラには攻略法が存在します。
この攻略法は、資金管理法と言って記事の最初の方でも紹介させて頂きましたが様々な攻略法が存在します。
ですが僕がバカラで勝つ為に独自のバカラ攻略ロジックを編み出しました!
そのロジックを使用する事でバカラで安定して勝ち続ける事が出来ています。
このバカラロジックの詳細は下記の記事から無料で受け取る事が出来ますので是非ご確認下さい。
まとめ
どうでしたか?
今回はバカラがつまらないと思ってる人に向けてバカラの面白さや魅力そして僕がバカラを実践する理由について紹介させて頂きました。
もし本当にギャンブルで稼ぎたいと思ってる方はバカラを実践する事をおすすめします。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございます。