ルーレットで最強!?モンテカルロ法のやり方と賭け方

ただまあその噂とこのベッティングが今でも残っているって言うことはそれだけ実力がある手法であることに間違いはなさそうだね
目次
モンテカルロ法とは?
モンテカルロ法は基本的に2倍配当(赤黒・奇数偶数・ハイロー) もしくは3倍配当(コラムベッド・ダズンベット)などに用いることができます。
ゲームで言うならばルーレット・バカラ・ブラックジャックなどで使用するのが有効です。
ただこの手法を使用する際は相当頭の中で計算することが得意でなければ紙とペンが必須となってきます。
最初の方でこの手法でモンテカルロのカジノを潰したといった噂が出ていますが、実際にランドカジノでこの手法を使用禁じているカジノもあります。
ただオンラインカジノの場合は誰かに監視されているわけではありませんから問題はないでしょう。
モンテカルロ法の賭け方
- まずはじめに(1・2・3) の数式を紙に書きます。
- 賭け金は数式の両サイドを出したものをべットします。(4スタート)
- 負けるまで賭け金は両サイドを足した4となります。
- 勝負に負けた場合は数式の右サイドにその賭け金をプラスしていきます。(1・2・3・4)
- 3のような数式になった場合次の賭け金は1+4で5です。
- これで負ければ数式は(1・2・3・4・5)となります。
- 次のベッド額は1+5で6となりますが、そこで勝利した場合使用した両サイドの数字を削除します。
つまり数式は(1・2・3・4・5)→(2・3・4)となります。 - 次のベット額は2+4で6ですが負けた場合は(2・3・4・6)となります。
- 配当3倍のゲームで勝利した際は数列を2個ずつ消します。
(1・2・3・4・5)→(3) - 数字が全部なくなる、もしくは残り一個になった時点でこの一連の流れは一区切りとして終了します。(利益が確定している状態)
モンテカルロ法の注意点
モンテカルロ法は独自の数列を使用するため、勝敗や使用するかけ方によって毎回異なるベッド額になります。 紙とペンが必須となりますし多少面倒臭さはあるかもしれません。
注意点としては基本的にこのモンテカルロ法は3倍配当では確実に利益を得ることができますが2倍配当のゲームだとまれに2列が全部消えた後でもマイナスで終了する可能性があります。最後の数式がなくなる時の勝負が連勝で終わらなかった場合若干のマイナスになります。
しかし決して気にするようなマイナスの数値ではないので再度最初からやり直せばすぐに取り返すことができるでしょう。
どの手法にも言えることですがこのモンテカルロ法においても連敗が続けばもちろんベッド額も上がって行きすぐには取り返せない金額になり得る可能性が十分にあります。
最初の初期設定の金額が高すぎないように慎重に判断することが必要です。
モンテカルロ法を動画で解説
モンテカルロ法のおすすめな使い方
連敗した後に勝ったり負けたりを繰り返していると、ほぼ間違いなく脳内計算が不可能になってきます(笑)
一つの数字を間違えるだけでも
利益に大きな影響を及ぼすので、必ず紙とペンを用意し間違えることがないように気をつけましょう。
配当が2倍の場所でも使用することは可能ですが、基本的に3倍配当のエリアでベットするのが望ましいです。
そのため2倍配当の場所よりも思わぬ連敗に遭遇する可能性が高いですから、かけ始める際・かける最中
どのタイミングにおいても連続で出ていないエリアを狙う(例えば5回連続や10回連続など)ことによって
少しでも勝率を上げる工夫ができるかもしれません。
特に連敗時の後半はベット額が跳ね上がるため、1パーセントでも高い確率で勝利を狙っていくことが利益確保の近道と言えます。
まとめ
いかがだったでしょうか、正直なところこの手法でカジノ一件つぶす力があるとは思えませんが、
資金バランスさえ間違えなければ多少勝率が悪かったとしても 、利益を残す上で大いに役立つ手法と言えるかもしれません。
勝率狙いの2倍賭けか、利益狙いの3倍賭けか、狙うは人それぞれですが自分の性格に合ったやり方でプレイするのが一番です。
ぜひお試しになってください。