連敗も怖くない!ルーレットでの使える3倍マーチンゲール法のやり方と賭け方

目次
3倍マーチンゲール法とは?
その名の通り3倍マーチンゲール法とは、ゲームに負けた際に負け金の3倍の金額を次のゲームにベッドする手法です。
損失額の回収はもちろんのこと、大きな利益を出すことが可能になっています。
利用する場面としては勝敗が1/2(配当が2)のゲームに適しています。
3倍マーチンゲール法の賭け方
ゲームに負けた際に発動します。
負けた際にかけていた金額の3倍をベットし、負ければさらにその金額に対しての3倍をベットします。
勝てば手法をリセットします。
回転数 | ベット額 | 勝敗 | 損益 |
1 | 1 | ✖ | -1 |
2 | 3 | ✖ | -4 |
3 | 9 | ✖ | -13 |
4 | 27 | ✖ | -40 |
5 | 81 | 〇 | 41 |
3倍マーチンゲール法の注意点
上記の表のように一度勝てば今までの負け金を相殺プラスアルファで大きな利益を得ることのできるこの3倍マーチンゲール法ですが、 見ての通り掛金の上がり具合は他の比ではありません。
例えば100円から賭けはじめたとして、
- 100
- 300
- 900
- 2700
- 8100
- 24300….
このようにわずか6ゲーム目でこれほどまでに大きな金額に達してしまいます。
- 連敗の確率を常に意識する
- 自分の資金力とのバランス
- テーブルリミットまで何連敗することができるかの把握
これらを特に注意すべきでしょう。
3倍マーチンゲール法を動画で解説
3倍マーチンゲール法のおすすめの使い方
今までの説明からもわかるとおり3倍マーチンゲール法は、跳ね上がるベッド額が一つの難点と言えます。
テーブルリミットにより一定ライン以上かけることができなくなり負け金の回収が不可能になってしまうからです。
つまり使用するタイミングとしては「これ以上はまず負けようがない」といったタイミングで使用するのが良いでしょう。
上の動画でも説明していますが、例えば「98.48%法」などのように当たる確率が高確率でかつ連敗する可能性が低い場面で使用してみるのが良いかもしれません。
また使用する際も最初のミニマムベットから テーブルリミットまで何連敗することができるかをしっかり頭に入れておくことも大切です。
まとめ
マーチンゲール同様この手法には賭け金の増大と、テーブルリミットとの兼ね合いなどの弱点がありますが、使うタイミングや資金バランスによってはうまく損失額を回収することができたり、逆に大きな利益を生む可能性を秘めています。
全てのペッティングに共通して言えることはハイリターンなものにはハイリスクがあるということです。
負け金の全額回収とプラスアルファの利益を生むことのできるハイリターンな手法はその反面全ての資金を失うというリスクも伴っています。
安易に使用するのではなく、本当にここぞという場面にのみ使用するように心がけましょう。