ルーレットで『0(ゼロ)』に賭けるってどうなの?!コツやタイミングは?

『0(ゼロ)』の立場
ルーレットをプレイする人たちに「何が当たったら一番むかつく?」と聞くと大体の人は「0かな」と答えるでしょう。
なぜでしょうか??
『0(ゼロ)』が嫌われる理由
ルーレットの賭けるポイントには
- 赤と黒
- 奇数と偶数
- ハイとロー
という人気スポットがあります。どちらも勝率48%越えの期待値の高いベッドポジションなのですが、残念ながら0が来ると、これらのどこに賭けていても負けになります。
つまり0が入ると人気スポットに賭けている多くの人が負けてしまうのです。
そりゃみんなから嫌われても仕方ないかもしれませんね(=゚ω゚)ノ
実際の『0(ゼロ)』の立ち位置
ですが正直僕にとって0は他の数字と何ら変わらない同じ立ち位置にいます。
しかし多くの人はなぜか0に賭けるのを嫌がります。
それに特別な理由はありません。
- なんとなく仲間はずれっぽいから
- 入らなさそうだから
そんなふわっとした理由で賭けたがらない人が多いのです。
しかし冷静になって考えてみてください。
0の枠は他の枠よりも狭いですか?
溝は他よりも浅いでしょうか?
どれも一緒です。
つまり入る確率も全て一緒です。
そのような変な思い込みが、いざ実際に0(ゼロ)に入った時に
「悔しい!」「おかしい!」
といった余計な感情を生み出してしまうのです。
そしてその余計な感情が冷静ではないべットや賭け方に表れてしまい、負ける結果につながる可能性になるのです。
どの箇所にも均等に入る可能性がある。まずはこれを念頭に考えましょう。
どんな賭け方が望ましい?
そもそも僕は赤と黒・奇数偶数・ハイローに賭けるのを推奨していません。
なぜならどちらにかけたとしても100%外れる場所が存在するからですそれが0(ゼロ)です。
つまり0(ゼロ)も仲間に入れてあげるベッド方法を取り入れれば良いのです。
そうすれば0(ゼロ)が入って外れても納得がいきますし、0(ゼロ)が入っても勝つ可能性が生まれてくるのではないでしょうか?
まとめ
元々0(ゼロ)が入った時点で負けが確定する賭け方をしている時点で勝つ気がないと僕は感じます。
実際僕が試している手法では0(ゼロ)に賭ける時もありますし、賭けない時もあります。それはその時の状況状況に応じて変化しますが0が入ったところで感情の変化は一切ありません。
ギャンブルをする上で感情の起伏は無いに越したことはないのです。
実際にこちらのロジック実践記事では0(ゼロ)に賭けて見事当てることができています
「ルーレット実戦攻略!!再現度100%の爆益ロジック公開!!」
本当に信用できるのはオカルトや感情論的なものではなくしっかりと数学的に説明がつくものでなくてはなりません。
その点で言うと、「0は入りにくい」とか「0には賭けるべきではない」と言った発言は確証に基づいたものではないことが分かるでしょう。
当サイトでご紹介しているルーレットロジックに関しては全てが数学的に基づいて作られており、最大で99.9%の出現率を可能にしたものになっています。
各実践記事についてはこちらの記事をお読みください。
今なら上記の記事のルーレット攻略ロジックを期間限定個数限定で無料配布しています。
また当サイトのメルマガに登録された方限定の無料コンサルタントもございますので是非ご参加ください。