漫画・アニメあるある パート2

パートワンはこちら
さっそくいくぜ!!
・首トン (良い子はマネしちゃだめよ)
「恐ろしく早い手刀・・・俺じゃなきゃ見逃してたぜ・・・」
第5頸椎と第6頸椎の間位をトンってやったら気絶するってやつね。
ちなみに延髄へのダメージは脳震盪を引き起こすので、障害を負ったり、死亡したりする可能性があり、大変危険な行為です。そもそもそれだけの衝撃与えたら自分の手の骨も持ってかれます。
アニメのキャラクター達も自粛してほしいところです・・・
・カラフルヘアー
深夜帯のアニメに多く出現する。
校門の前に厳しい生活指導の先生が立っててスカートの丈の長さとか細かく指摘するのに髪の色はスルー。
どちらの国の方ですか??いや染めたとしても髪めっちゃ痛むやろ!!
枝毛とかやばそう。
風呂場の排水溝にこんな髪の色の毛沢山あったら引くわ。
野球とかの時間の流れ
球時速3キロか!
頭の回転早すぎんだろ。それだけ早いなら野球以外の方が活躍できるぞお前。
仲間になったら弱くなる
え?あんなに強かったのに、お前仲間になった瞬間噛ませ犬やんけ・・・
どんな凶悪な敵でも技出すまで待ってくれる。
変わり身の術
探偵の自殺誘導
自殺させる気満々だろ。
自分の推理に酔いすぎ。
いつもやる気なくだらけてる奴がいざって時めっちゃ強い
『はぁ~あ・・・めんどくせーけど、ちょっと頑張るか・・・』
普段やら無い奴が本番に出来るわけがない。
鈍感な主人公
『あんたってホント鈍感ね!もう知らない!!////』
主人公『どうしたんだアイツ??』
お前は男しかいない島で育ったんか?
実は生きてる
滝とか、下に川が流れている崖から落ちたやつは大体生きてる。
敵よ。味方よ。ちゃんと死体を確認すれ。
まとめ
他にもあったらコメントください(笑)