これを見たら変われる?!バカラが強い人の特徴とNG行動

今回はバカラが強い人の特徴について解説していきたいと思います。
バカラが強い人と一概に言っても色んな判断要素があると思います。例えば
- 短時間で大きな利益を出せる人
- 勝率が高い人
- 安定して勝つ事が出来る人
色んな強いがあると思いますが、この記事では安定してバカラで利益を出せる人に絞って解説していきたいと思います。
この記事を読んでバカラで強い人の特徴を知って真似する事が出来ればあなたもバカラで安定して勝ちを得る事が出来るかもしれませんよ。
バカラが強い人の特徴について
それでは、バカラが強い人の特徴について僕の意見を紹介していきたいと思います。
気持ちの切り替えがうまい
まず最初に思う事は、気持ちに切り替えが上手い人だと思います。
バカラにおいて気持ちの切り替えが上手いというのは必須のスキルだと思っています。
バカラは凄くシンプルなルールで勝率が約50%のギャンブルです。
ですのでやる事はシンプルなので損切りや利確と言った部分はかなり重要な要素になります。
バカラにおいて重要な事
負けた時にしっかりと辞める事が出来る
バカラで強い人は負けた時にしっかりと辞める事が出来る人です。
僕もバカラを始めた当初は、5万の資金で実践してる時に5万を失ってしまった時、すぐに負けた金額を取り返したくてすぐに入金して更に負け金額を増やしていました。
ですが、このようなやり方では負けるのは当たり前です。
理由は、5万を取り返すために通常の賭け金よりも上げてプレイする可能性が高くなるからです。
ですのでバカラで資金を運用する時は、自分の中で損切りラインを明確にして損切りラインに到達したらすぐに辞めるようにしましょう。
1人では中々損切りラインを守れないという人はビデスロのコミュニティーに是非ご参加下さい。
合わせて読んでほしい!
無料で参加出来て、バカラユーザーやルーレットユーザーが多く入会しています。皆でルールを守りながら勝てるようになる為協力しています。
気持ちが正常に戻るまでプレイを我慢する事が出来る
バカラで損切りした時などに気持ちが正常になるまでプレイを我慢出来る人は強いと思います。
先ほども説明しましたが、損切りしてすぐに勝負してしまうと「負けた資金をすぐに取り返そうとしてしまう」傾向が強いです。
僕の場合はバカラで負けた時は、負けた事をしっかりと忘れるくらいは時間をおかないとバカラをしないようにしています。
ですので2~3日空ける事も全然あります。
これは実際に僕が負けた資金を取り返そうとして200万失った時の記事です。
合わせて読んでほしい!
バカラの月目標をしっかりと立てている
バカラが強い人は月の目標をしっかりと立ててる人が多い傾向にあります。
バカラで負けてしまう人は、その時の勝負やその日の勝負だけにこだわって実践する人が多いです。
まずは、あなたが1か月にどれくらいの金額を稼ぎたいかしっかりと明確にする必要があります。
長い期間での勝負をする
短期的な勝負ではなく長期的な勝負をするようにしましょう。
例えば1か月に10万稼ぎたい場合は、単純に1日に3333円稼ぐ事が出来れば月に10万稼ぐ事が出来ます。
そして1日に実践回数が3回確保出来る人の場合は、1回あたりの実践では、1111円稼げば目標はクリアした事になります。
目標と計画
最初に目標を決めて次に目標を達成する為の計画を立てるようにしましょう。
バカラで月に10万稼ぐと聞いたら少ない・・・と感じる人がいるかも知れません。ですが月に10万円の副収入があるだけで人生は大きく変わります。
最初に高すぎる目標をたててしまうと失敗する可能性があるので自分が達成出来そうな目標をたてるようにしましょう。
達成出来る目標
上記の事を繰り返してバカラで稼ぐ金額を上げていきましょう。
バカラをやる上でやってはいけないNG行動
それでは最後にバカラをやる上でやってはいけないNG行動を紹介していきます。
NG行動をなくしていくだけでバカラで勝つ事が出来るようになるかもしれません。
お酒を飲んでのプレイ禁止
これは当たり前の話ですが、お酒を飲んでのプレイは禁止です。
お酒を飲んでしまうと判断能力も通常より落ちてしまいますし、損切りラインなどを守る事が難しくなります。
お酒を飲んでバカラをやり失敗した事がある人も多いのではないでしょうか?
このように書いてる僕も何度かお酒で失敗した事があります。普段から日常的にお酒を飲んでる人はお酒を飲む前にバカラをやるようにしましょう。
プライベートなどでトラブルがあった時のプレイ禁止
次に仕事やプライベートで何か問題があった時にバカラをするのもおすすめ出来ません。
これは僕も実際経験した事があるのですが精神的に通常と違う時にバカラをする事で普段通りの賭け方や損切りが出来ずに負けた経験があります。
バカラは、メンタルがかなり大きく結果に左右します。
もし自分の精神状態が普通じゃない時はバカラをやらないようにしましょう。
1時間以上のプレイ禁止
次に1時間以上のプレイを続ける事もおすすめ出来ません。
人間の集中力は15・45・90(分)の法則があるようです。学生の時の授業時間などをイメージして貰えれば分かりやすいと思います。
- 小学生の授業時間は45分
- 大学生の講義は90分
上記のように人間の集中力はMaxでも90分程度です。
バカラの場合はお金がかかってるので精神的にもかなり消耗すると思います。ですので60分以上連続してバカラをする事をおすすめしません!
なので長い時間実践をやりたい場合は、30分毎くらいに5~10分程度の休憩をはさむ事をおすすめします。
まとめ
どうでしたか?今回はバカラが強い人の特徴について解説しました。
バカラはテクニカルな技術というよりも自分との戦いだったり損切りや利確をマスターする事なので誰でもバカラで稼ぐチャンスは十分にあると思います。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございます。